リンク
gateau Souls HP
http://r.goope.jp/gateau-souls さいえHP http://cayest.web.fc2.com さいえのブログ http://cayestcayest.blog135.fc2.com/ フォロー中のブログ
以前の記事
2016年 02月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 カテゴリ
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 前々から楽しみにしていた、「酸素カプセル」。 会社の仲良し・Yさんに紹介してもらい、初体験してきた。 デッカイ寝袋(?)みたいなのが置いてあって、ちょっと閉塞感あるんじゃないのと不安が。。。 でもー、入って減圧して、酸素を満たしてもらうと、どんどん膨らんで結構な広さに(人-ω-。) 足も立てられるし、寝返りも楽々。 減圧時の耳抜きも問題なく、少しでも酸素を逃すまい!と、何度も深呼吸してみた。 あまり疲労してないので、残念ながら疲労回復の効果はわからず(‐_‐ ) でもでも、、、お肌の張りと、肩こりの緩和は感じた。 老化防止対策第○段として採用かも*・゜゚・*:.。 1回:1時間=¥2500 でした。 酸素カプセルの中でお腹がニュルニュル鳴り、同様の症状だったらしいYさんと意見が合致。 西宮ガーデンズにランチをしに。 ![]() マクロビランチ 体に優しいことこの上ない。 味がキョーレツに薄く、驚いた。 家飯では、塩分に気をつけていたつもりだったけど、もしかして減塩になってなかったのかも。。。とちょい反省した。 お店めぐり開始~。 ダイヤモンドシティみたいなものかと思ってたら、店舗のチョイスが全然こっちのほうがいいじゃない♪ お家近い人いいなあ~。百貨店もあるし、大型スーパーも映画館も。 ガーデンズの次の目的は、「コールドストーン クリーマリー」だった。いきなり、ジャンク(-_☆) 冷たい鉄板みたいな上でアイスをコネコネするやつ。 が、、、、めっちゃ並んでるしヘ(゚д゚ヘ))))))~ クーラー効きすぎて、ちょっと寒いし。 目的変更。 どこかでお茶しよーとうろついていると。。。 ![]() 丸福珈琲店 発見。 酸素カプセルとマクロビランチで気をよくしていた私達。 写メに残していた丸福珈琲店のホットケーキを思い出した!! 食べたかったのよ~~ヾ(´Д、`ヾ) で、はい、ドーーーーン!! ![]() Yさんが、 「幸せですぅ~♪」と美味しそうに完食するのを見て、私も幸せになった。 ホットケーキの美味しさとでダブルHAPPY。 ハチミツとメイプルシロップがあったが、私達はどちらも迷わずメイプルシロップにした。 今度はハチミツにする~ ![]() 店内は落ち着いたブラウン系の内装。 中華料理屋さんって感じもする。 モダンさはいいね。 ホットケーキでマクロビランチのヘルシー度は相殺された感じがしたけど、 目的はまだあった。 阪急百貨店のデパ地下にあるドーナツ屋さん(-_☆) 「芦屋 La Tour Blanc」 Yさんのオススメでお土産はコレと決めていた。 「揚」マークが付いてるのは、揚げてあり、無いのは焼きドーナツ。 これとこれと、、、、、選ぼうとするものことごとく、「揚げ」(‐_‐ ) あかん、あかん、 「揚げ」と「焼き」半々に。 帰宅し、写真撮り、夜ご飯はスープだけにして、さあ!ドーナツよ~*。.:*・゜(*´∀`)゚ 焼きドーナツって初めて食べたけど、ケーキみたい。 やっぱり揚げてるのがドーナツっぽい。 6種類、少しずつ食べてみようとしたら美味しくて食べすぎた( ̄Д ̄;; 酸素カプセルの効果越えてるよねぇ・・・。 ▲
by en-yokuchin
| 2009-05-31 21:19
| 日々の楽しみ
|
Comments(0)
![]() あーーーあいかわらず金欠病発症中だけど、 体重はまったく減らずそれどころか増える一方で、手がやたらとDHCの置き換えダイエットフードをクリックしそうだけど、 かなりな思い入れで自転車30分くらいこいで行った、蒸しパン屋さんが売り切れで閉まってたけど、 (ほんとに思いのほか遠かった・・・) 楽しい気分なのさ。 今まさにワイン飲んでるからかもしれないけど。。。 昨日は、バイト後映画に。 インフルエンザの影響で、映画館はガラガラ( ̄∀ ̄ ) ご飯屋さんもすいていた。 働いた後のお楽しみ(ビール)はなんて素敵なんだーーー!! 映画は、「天使と悪魔」。 2週間くらい前から、予習としてもう一度本を引っ張り出してきて読んでいた。 下巻の途中でタイムリミット。 映画はかなりはしょられていて、てんやわんやの急ぎ足で展開していった。 でも、ローマの街・バチカン市国をスクリーンで見るのはワクワクした。 一緒に見た、親友Aとは10年前に2人でサンピエトロ教会に行った。 眠くて眠くて、ミサをやっている中教会の椅子で居眠りしていた思い出があったねぇ。 映像を思い出しながら、本を最後まで読もうっと。 予定無し休日の今日、 やっとこさ空き地化していたベランダのベジコンのメンテをすることにした。 ![]() ちょっと遅れた収穫 スナップエンドウ と、 リブレタス どちらも今日のランチに。 スナップエンドウは、ベーコンと赤ピーマンとシメジと一緒にガーリックオイルパスタに。 リブレタスは、紫キャベツと人参とサラダに。 スナップエンドウ、甘っっっ!!(-_☆) 放置しすぎてちょっと固くなっちゃったかと不安だったけど、全然OK、とゆーか すんごい美味しくて、驚いた。 リブレタスは、、、、、固くて美味しくなかった(;´Д`)ノ 荒れ放題のベジコンは掃除して、ゴーヤとルッコラの種をまいたので、 今度はちゃんとメンテを怠らないで育てようと誓った。 水やりと追肥と網かけくらいだけどね。。。。 bonbonシリーズ:マルシェバッグ小がやっと完成。 ![]() 一気に作ればすぐなんだけど、途中を楽しみたいのでゆっくりゆっくりチクチクしていたの。 この夏のお供です。 ▲
by en-yokuchin
| 2009-05-24 22:51
| 日々の楽しみ
|
Comments(0)
明日は、母の日。 ![]() 吹き出しつけるなら、「カモーーーン!!」 カーネーションって今色んな色があるんだってねぇ。 やたらとTVで紹介してるもんだから、ちょっと興味もあって近所の商店街に見に行ってみたけど、 フツーのしかなかった。。。 小さい商店街にはないのか。 「人間いつかは死ぬんだから。」 と、清志郎が亡くなったことはあまり考えないようにしようとしていたので、 ニュースでやたらと流れるRCの曲を聴いては懐かしい気持ちになっているだけだった。 けど、けど、 やっぱり、特番とか正座して観てしまうかも。。。 あふれる熱いなーみだ~を流すかも。。。 とTVで今日の青山での告別式を見て思っちゃった。 とゆーことで、 ![]() 母のダブルラジカセを借りた。 すごい。 今背後でちゃんと歌ってる。 10歳の時にレンタルレコード屋さんで初めて借りたレコード2枚。 「初期のRCサクセション」 「楽しい夕に」 ![]() 後に デジタル化された 「HARD FOLK SUCCCESSION」 には入ってない曲があるのよ。 B面(B面て!!)の最初の曲、当時題名を書くのを忘れてしまってしかたなく、 「私の好きな歌」と書いた。 (後に「あの歌が思い出せない」と知った。) このテープは、大学時代までヘビロテでウォークマンやカーステで聴きまくり、 どこに行くにも一緒だった。 すごいなあ、maxellって・・・。 聴ける間に、CD化しとかなきゃね。 HARD FORK時代のRCは、清志郎が存命してようとしてまいとRCが解散してしまった時から 「昔のもの」になっていた。 もちろんロックンロールのRCも大好きだったけど、そのRCの曲さえも数年の間は閉ざされて いたような気がする。 私は、清志郎好きというより、RCサクセションの好きだったので、RCじゃなくなった清志郎には あまり胸ときめかなくなっていた。 でも、今日の青山の中継を見て、 RC=清志郎、清志郎=RC なんだなと、やっぱり悲しいじゃないかと。 たくさんいらっしゃると思うけど、 カラオケでRCを歌いまくりたいな。 ![]() 母のための カーネーション だけど、 気持ちは献花で。。。。。 「あきれてものもぉ~言えなぁい~♪」 ▲
by en-yokuchin
| 2009-05-09 23:35
|
Comments(0)
![]() 8連休があっという間だった、、、とは実は思わない。 明日も明後日もしあさってもその次も、休み? すごーーーーい+。:.゚.:。+(人-ω-。) 。.:。+゚圉゚+。:.。 でも、6日目くらいで手持ち無沙汰に。。。 いやいや、幸せなゆったりした時間を過ごせたと満足してます。 やらなきゃいけないことは8日もあればできるでしょ、、、ですが、 お裁縫も思ったより進まず(‐_‐ ) 手縫いしていたのは、バスケットの内袋。 黄色のマドラスチェック(?)が大人可愛いと衝動的に思ったので。 ほんとはやらなきゃいけないことはもっとあった。 「自分の部屋のこと」 リビングとかキッチンとかは毎休日に躍起になって掃除したりするのに、部屋はかなり後回し・・。 ![]() 寝室の壁の パネル 変えたい・・・。 アジアンモダンに傾倒していたときのシルクのテキスタイルだが、もうかなり劣化してきてるし。 しわしわやし。 ・・・・・・まったく、イメージ思い浮かびませんわ( ̄∀ ̄ ) その時じゃないのかも。。。 色々見てたらそのうち何かが降りてくるでしょう。 で、結局、部屋にはまったく手をつけられず、 ![]() 親友達とこんなの食べて飲んでました。 行きかったスペインBALのテラス席で。 寒かった・・・。 ワインも白ならOKとゆーことを発見!したことは、貴重な収穫だった。 ▲
by en-yokuchin
| 2009-05-08 23:41
| 日々の楽しみ
|
Comments(0)
こんなにキラキラした季節なのに、 ![]() さっき、友人からメールがきた。 「清志郎が・・・・・」だけの文面で。 え?まさか?! 本当に心臓がドキドキしながらYahooニュースを開けた。 享年58歳。 小学生の時にRCサクセションにハマって以来、まさにGODだった。 いつまでも、歌ってくれていると思ってたのに。。。 まじ、泣けてくるよ。 ▲
by en-yokuchin
| 2009-05-03 00:24
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||